mont-bell ダウンクリーナーでダウン製品を洗濯

キャンプ小物

寒い時期はダウンパンツを普段着として使っているのですが、風邪をひいた時にも履いていたら、寝汗でべたつきが出たので洗濯することにしました。

せっかくなので上着も洗濯します。

https://support.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=7&id=6

★洗濯するダウン製品

・2018年に購入したユニクロのライトダウンジャケット

・2022年に購入したNaturehike ダウンパンツ サイズL 800FP


Amazon | [Naturehike] ダウンパンツ グースダウン/ダックダウン 防寒 超軽量 冬用 メンズ 5~-15℃ 750FP アウトドア用 登山 コンパクト保温 肌触り良い 収納袋 | アウトドア ロングパンツ 通販
ダウンパンツ グースダウン/ダックダウン 防寒 超軽量 冬用 メンズ 5~-15℃ 750FP アウトドア用 登山 コンパクト保温 肌触り良い 収納袋がアウトドア ロングパンツストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

★使う洗剤

・モンベルのダウンクリーナー 300ml 1,430円

モンベル O.D.メンテナンス ダウンクリーナー 300mL 中綿入りウエア、ギア洗濯用、洗剤 1134136
ダウンや化繊綿を使用した中綿入りウエア、ギアの洗濯に適した洗剤。汚れを落とすことでロフトを復活させ、保温力が回復。中性なので中綿や繊維を傷めることなく、優れた洗浄成分が汗や皮脂などの汚れをしっかり落し、高機能素材の性能を長持ちさせます。また、はっ水剤が効果的に塗布できる下地を作ります。O.D.メンテナンスシリーズのはっ...

★洗濯表示の確認

・ユニクロのダウンジャケット

手洗い可能。日陰の吊り干し。漂白、タンブラー乾燥、アイロン、ドライクリーニング禁止。

ユニクロのライトダウンジャケットのタグ

・Naturehikeのダウンパンツ

手洗い可能。漂白、タンブラー乾燥、アイロン、ドライクリーニング禁止。

Naturehikeのダウンパンツのタグ。結構使いこんでいるのでボロボロ…

【これで安心!】新しくなった洗濯表示をおさらいしよう | クラフト日和 | 家庭用ミシン | ブラザー
【これで安心!】新しくなった洗濯表示をおさらいしよう をご紹介します。ハンドメイドがもっと楽しくなる手作り情報サイト。ミシンやカッティングマシンの活用術やハンドメイドに役立つ情報を紹介。ソーイングレシピや型紙のダウンロードもできます。

★作業1.洗濯液の作成

ジャケットとパンツは分けて洗濯することにします。

ボトルの表示によると、ジャケットなら水量15Lでキャップ1杯分の洗剤。

たらいに入れた水量が15Lの半分そうでしたので、洗剤はキャップの半分程度いれました。

たらいにぬるま湯と洗剤をいれたら、よくかき混ぜます。

★作業2.押し洗い

5分程度つけてから、押し洗いします。

ジャケットを洗っていると少し洗濯液が濁ってきました。意外と汚れていますね。

洗濯液を作り直して、ダウンパンツを洗い始めましたが…洗濯液がかなり黒く濁りました(;’∀’)

使われているダウンが元から汚れていたんじゃないかと疑いたいくらい…

★作業3.すすぎ

汚れた洗濯液は捨てて、たらいにぬるま湯を入れて押し洗いのようにすすいでいきます。

3回くらいぬるま湯を入れ替えてすすぎました。

絞るのはダウンにダメージが入りそうなので、最後は力強く押して脱水します。

★作業4.乾燥

日陰で吊り干しします。1日でほぼ乾きましたが、その後は2~3日部屋干ししました。

★洗濯効果の確認

洗濯前の畳んだ状態の高さを測っておき、洗濯後の高さと比較します。

ジャケットは洗濯前10cm、洗濯後13cm。

ユニクロのライトダウンジャケットのロフト回復

パンツは洗濯前12cm、洗濯後15cm。

Naturehikeのダウンパンツのロフト回復

ロフトが復活しており、保温力が回復してそうですね!

気になっていたパンツのべたつきもなくなり満足です。

ダウンの洗濯は難しそうと勝手にイメージしていましたが、やってみると意外と簡単。

汚れが気になったり、ロフトを回復したいなら自分で洗濯してみるのもおすすめです。

本ブログはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトにより収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました