JB74ジムニーシエラ リアゲートキャリアの自作

JB74 ジムニーシエラ

リアゲートにマルチマウントバーを付けて、ロトパックスを背負っている姿に憧れていたのですが…値段が高い!

ロトパックスコンテナ18,000円×2個=36,000円

ネオプロトマウントブラケット8,500円×2個=17,000円

ネオプロトマルチマウントバー18,000円

合計71,000円…

スズキ ジムニー・ジムニーシエラ | 株式会社プロト(PLOT)
RotopaX(ロトパックス)携行コンテナをジムニーに固定する方法をご案内するページです。

…自作するぞ!

★購入した製品

30mmアングル600mm×2個=850円

コの字型金具×4個=1,600円

ステンボルトM6×20mm×4個=50円

ステン座金M6 22mm×4個=110円

ステン座金M6 16mm×4個=20円

ステンばね座金×4個=20円

ステンナットM6×4個=40円

ステン座金M10 22mm×4個=40円

ステンばね座金M10×2個=40円

合計 2,770円。ネオプロトのマウントバーに比べ約20%のコストですみました。

アングルだけDCMで購入、それ以外はコメリ

★作業.組立、取り付け

穴明け加工などは無く、組み立ててスペアタイヤが付いていた場所に取り付けるだけ。

コの字金具の真ん中に、M6ボルトナットでアングルを取り付けます。

アングルの端部にはボディに当たった時の保護のためドアモールの余りを貼っておきました。

これを2セット組み立てて、リアゲートのスペアタイヤブラケットのボルト穴に取り付けて完成です。

アングルの向きは上向き、下向きと変えることが可能。

コンテナを取り付ける時は「の向き(下向き)にしています。

金具やアングルにボルト穴があるので、ボルトや荷締めベルトなどで固定できます。

★完成

コンテナを付けた例

スコップを付けた例

コンテナとスコップ取り付け金具の記事は今度まとめますー

コメント

タイトルとURLをコピーしました