カッティングボードを薪割台の代わりに使用した話

キャンプ小物

焚火自体はあまりしないのですが、焚火関連の道具もコンパクトにしたいと思っており、薪割台としてニトリで販売しているカッティングボードを使用していました。

お値段約800円で見た目もよかったのですが、約2年で真っ二つに割れてしまいました。

バトニングで25cmくらいの薪を割っていました。

(よりコンパクトになった…😅)

木の繊維の弱い方向に対して薪を打ち付けることになったためですね…

しばらくは半分になった物を使って、これも壊れたらしっかりしたものを買おうかな。

割れた面は整えて、不揃いな感じが逆に良い感じ…?

Amazon | MIZTKICFN コンパクト薪割り台 キャンプ、焚き火、薪活に、バドニング用 硬い コンパクト 薪割り 斧 くさび 台 ブッシュクラフト アウトドアを楽しむ 正方形 | おの
MIZTKICFN コンパクト薪割り台 キャンプ、焚き火、薪活に、バドニング用 硬い コンパクト 薪割り 斧 くさび 台 ブッシュクラフト アウトドアを楽しむ 正方形がおのストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

Amazon | 【薪割り達人】円形 薪割り台 竹製 オイル仕上げ まきわり台 キャンプ用 バトニング台 ブッシュクラフト 物敷き… | 薪割り機
【薪割り達人】円形 薪割り台 竹製 オイル仕上げ まきわり台 キャンプ用 バトニング台 ブッシュクラフト 物敷き…が薪割り機ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

本ブログはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトにより収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました